Seed stockで、種を買いました。Adenium arabicum Black stem をの実生を実施してみました。
適宜、経過報告をしてまいります。
アデニウム・アラビカム・ブラックステムの実生記録
アデニウム・アラビカム・ブラックステム(Adenium arabicum Black stem )を種まきから育てています。

アデニウム・アラビカム・ブラックステムの種まきから〜

1日ベンレートと、メネデールを入れた水に浸した後に、種まきをしました。
カピカピな種が水を含み少しおっきくなたなと感じながら、適当に種を巻いて、湿度と温度を高めました。
アデニウム・アラビカム・ブラックステム、芽がでました

種まきから6日かけて、いくつかの種たちから芽が出てきました。
順調順調♪
一体、白いケバケバ見たいのは何なのだろう。
芽が出てからのスピードが尋常じゃない

正確には、2022年6月12日の夜です。ざっくり2日半で、芽が出てからの成長具合すごくないですか??
植物の成長スピードには驚かされますね。
種の皮から外れない子もいるけど、ぐんぐん成長中や!
実生一ヶ月後の様子

ちょうど、種まきしてから一ヶ月が立ちました。
途中から、高さも変わらないし、なんだか変化少なくなってきたなと思い放置してました。
気がついたら、第三の芽までできているではないですか!
すごすぎる。これからも様子を見ていきたい。
アデニウムを個別の鉢へ植え替えました
新年が明けてやっと仕事に慣れてきて、ブログを書く余裕が出てきました。
気がついたらアデニウムたちがたくさん育っていたので、それぞれの小さな鉢へ移し替えました。

アデニウム実生 6ヶ月
アデニウムの種を蒔いてから大体6ヶ月が経過したところですが、厚みは大体1cm こんなもん。春のシーズンになってくればもっと成長スピードが早まるのでしょうか?
これからが楽しみですね。

他の実生の記録もしているので、これから育ててみようかなと思う方は参考にどうぞ!
コメント