就活– category –
-
効率を上げる【2021】Gmailの自動振り分け機能の仕方
就活生,社会人の皆さん,こんにちは.就活生になってから,たくさんの企業から毎日たくさんのメールが届くと思います.その中に大切なメールがあり,見逃してしまうといった問題が発生してしまいます.そこで,Gmailを各フォルダのようなものに自動振り分... -
就活【23卒向け】22卒の就職活動体験記 5月編
22卒の就職活動体験記 4月編に続き,5月編の記事を書いていきます.企業の就活情報解禁[3月]まであと10ヶ月4月と同様あまり変化はないです.読むほどでないですが,一応記録として残しておきます.【自己紹介】どんな人が就職活動をしたのか気になる人も... -
就活【23卒向け】22卒の就職活動体験記 4月編
この疑問を解決します.22卒の私が,過去を振り返ってどのような就職活動をしたのかを月ごとに記事にしていきます.ぜひ自分自身の就職活動を成功させてください!!【自己紹介】人によっても就職活動の仕方が異なると思います.なので,まずは就職活動を... -
就活【23卒】テストセンターってどんなところ?
就活を行っていくうえで,利用する人が多いテストセンターについて解説します.実際に私がテストセンターにいって試験を受けてきた経験に基づき解説します!記事の内容テストセンターとはテストセンターでの受験の流れ実際に行ってみて感じたこと【テスト... -
就活【23卒向け】就職活動はいつから始まるべき?
この悩みを解決します.22卒だった私が,一年間を振り返り,いつから始めるべきかについて解説します.私は理系ですが,文系の方にも参考になることがあると思います.記事の内容始めるべき時期就職活動のスケジュール最初にやっておくべきこと【始めるべ... -
Zoom懇親会質問会で人事に行動力アピールする方法 【ウェブ開催系】
もちろんできます.ですので,この悩みを解決します.企業が開催する質問会にたくさん参加するだけでも良いアピールをすることができますが,それだけではもったいないです.どうせなら,他の人よりも良いアピールをしたいですよね.実際に質問会で人事の...
1